コンポジットレジンについて 千歳烏山 マツムラトシオ歯科
2025年05月1日
こんにちは、歯科医師の丸本です。
前回は虫歯についてお話させていただきました。今回は虫歯の治療で使われる材料についてお話させていただきます。
虫歯の治療でよく使用される「CR(シーアール)」とはコンポジットレジン(Composite resin)の略語で、セラミック粒子と合成樹脂を組み合わせた複合プラスチックの白い修復材料です。
虫歯を削った後に、その穴にCRを詰めて特殊な光を照射して硬化させます。前歯や浅くて小さい虫歯の治療などで使用されます。
①虫歯
②虫歯を削る
③虫歯を削り取り、比較的浅い穴
④CR(コンポジットレジンを流し込む)
⑤特殊な光で硬化させて、形を整える
〈メリット〉
・保険適用で自然な見た目が得られます。
・治療にかかる時間が短く、通院回数が少ないです(即日治療)。
・金属を一切含んでいないため、金属アレルギーのリスクがありません。
〈デメリット〉
・プラスチック素材のため強度が弱く、進行した大きな虫歯には使用できません。
・経年劣化により変色します。
虫歯は小さなうちに発見できれば、CRで治療することができます。
しかし小さな虫歯は自覚症状がないことが多く、ご自身ではなかなか気づきにくいです。痛みが出るころには神経近くまで虫歯は進行しています。
定期的に歯の検診をすることで虫歯の早期発見ができ、治療の回数や時間も最小限にすることができます。
気になる方はぜひ検診を受けてみて下さい。
治療に関して不安がある方も、どうぞお気軽にご相談下さい。
京王線 千歳烏山駅 徒歩30秒
医療法人社団 松希会
マツムラトシオ歯科