お風呂で歯磨きTime!
2015年12月29日
1洗面所よりお風呂で歯磨きの方が一石二鳥
ただボーと鏡の前に立ちながらの歯磨きって意外と苦痛ですよね。洗面所で磨くとパパッと雑に磨いてしまいがちだし、面倒臭いと感じる人も多いもの。お風呂に入りながら“ついで”に磨く方が、時間つぶしにもなるしゆっくり丁寧に磨けて一石二鳥なんです。
2汚れが落ちやすい
お風呂に入りながらだとお湯で口をゆすいだりして歯茎が温まってゆるむので、歯垢が取れやすくなるんだそうです。暖かいシャワーで歯茎をマッサージすれば、歯周病予防のためにも効果的とされています。
3口臭予防にも効果絶大
お風呂に入りながら体を温めてリラックスすると副交感神経が優位になりますが、その状態で口内を刺激すると“サラサラの良い唾液”がたくさん分泌されます。こうした良い唾液がたくさん出ることで口臭予防や歯周病予防にも効果的なんです。
是非、今日お風呂に入るさいに歯ブラシをもって入ってみて下さい♪


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マツムラトシオ歯科
インプラントアンチエイジングメディカルセンター千歳烏山
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3 タカラビル3F
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
歯ぎしり.食い縛りの怖いところ
2015年12月28日
歯ぎしり・くいしばりの怖いところは二次障害が起きることです。
障害には「歯がすり減る」「歯周組織の損傷」「外骨腫(歯の周りの骨が異常に突出する病気)」「顎関節症(あごを動かすと音がしたり痛んだりする病気)」など歯やあごに関係する障害と「耳鳴りがする」「熟睡できない(睡眠障害)」「自律神経失調症」など身体に関する障害です。
特に歯ぎしりは睡眠時無呼吸症候群とも関連が深くとても怖い病気だと言えます。
歯ぎしり.食い縛りをしていると自覚している方もいます。私もその一人です。朝起きて顎が疲れている、痛いなど感じる方は、放置せずに一度歯科医院へ行く事をおすすめします。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マツムラトシオ歯科
インプラントアンチエイジングメディカルセンター千歳烏山
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3 タカラビル3F
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
フッ素入りの歯磨き粉 注意点
2015年12月26日
就寝前は唾液の分泌が少ないので虫歯になるリスクが高いです。
就寝前にフッ素入りの歯磨き粉などを使用して頂くと、口の中全体にフッ素が広がり寝ている間に虫歯予防をしてくれます。
ポイントは、フッ素入りの歯磨き粉で磨く→ハミガキ剤を吐く→約大さじ1程の少量をコップに入れ5秒ほど1回のみすすぐ。
あまりすすぎ過ぎるとフッ素が流れ落ちてしまいます。
せっかくのフッ素入り歯磨き剤を使うならこの点に注意して行ってみてください。
当院にて、チェックアップ¥540(税抜き)で購入できます。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マツムラトシオ歯科
インプラントアンチエイジングメディカルセンター千歳烏山
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3 タカラビル3F
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
年末年始 予約
2015年12月25日
年末は29日までの診療ですが、まだ空きはございますので急なお痛みなどありましたらいつでもお越し下さい。
年始は4日からの診療ですが、4日のご予約の空きもございますので、お正月にお餅を食べて仮歯が取れた、急に詰め物がとれたなどございましたらお気軽にマツムラトシオ歯科にいらしてください♪


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マツムラトシオ歯科
インプラントアンチエイジングメディカルセンター千歳烏山
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3 タカラビル3F
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
歯医者が行っているハミガキ
2015年12月22日
歯医者は主にスクラビング法といって歯ブラシを歯に直角に当てて磨きます。虫歯予防にはスクラビング法が最も歯垢が効率的に落ちる方法です。また、一番奥の歯や凸凹している部分、歯茎が下がっている部分は歯ブラシを縦に入れたり、斜めに入れたりして磨いています。
ハミガキ時間は約15分です。とは言っても朝、昼、夜15分も磨いてられないよ!よ思いますよね?なので、3回中1回だけは15分程かけて磨いてみてください。
歯についた汚れはネメヌメしていますので、10分くらい磨かないと全ての歯に歯ブラシを当てて汚れを落としきれないはずです。
就寝前にテレビを見ながらでも良いので、ハミガキをしてみてください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マツムラトシオ歯科
インプラントアンチエイジングメディカルセンター千歳烏山
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3 タカラビル3F
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
大人気キャンペーン延長!
2015年12月21日
マツムラトシオ歯科でただいま行っているキャンペーンのお知らせです。
もう少し続けてほしいとのお声が多かったので延長させていただきました。
対象者様は、ご紹介して頂いた方、ご紹介で初診来院された方限定です。
こちらの方々には、お礼として通常では出来ないプレゼントをご用意させて頂きました。
ご紹介で初診来院された方 以下2点セット
☆PMTC/自費クリーニング(¥5000税抜)1回サービス
☆ハミガキセット
ご紹介して頂いた方 以下2点からお選び下さい
☆プラセンタ注射1A
☆点滴バイキング(DiV)一回無料サービス
☆グロースファクター含有パック1枚
☆オフィスホワイトニング半額
☆PMTC/自費クリーニング(¥5000税抜)1回サービス
当院で大人気のものをプレゼントに選ばさせて頂きました。
この機会に是非ご利用くださいませ。
千歳烏山 マツムラトシオ歯科
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マツムラトシオ歯科
インプラントアンチエイジングメディカルセンター千歳烏山
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3 タカラビル3F
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
歯は、健康の原点
2015年12月19日
私たちが生きる為には、食べることによって支えられています。食べるために無くてはならない器官が“歯”。ところが、歯の寿命は、長くなった平均寿命に追いついていません。では、歯を失う2大原因は歯周病とむし歯と言われています。なかでも歯周病は、糖尿病や心臓病と同じ仲間の生活習慣病に位置づけられています。
年を重ねるにつれ体力が衰えて来た時にも、丈夫な歯でしっかり噛んで食事をし、健康でいられるように日頃からハミガキや定期検診に気を配らせましょう。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マツムラトシオ歯科
インプラントアンチエイジングメディカルセンター千歳烏山
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3 タカラビル3F
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
子供ハミガキ教室
2015年12月19日
今朝は肌寒いですが、とってもいい天気で気持ちいですね。

さて、本日午後1時30分ごろより
マツムラトシオ歯科にて
子供ハミガキ教室を開催します。
参加は無料、お時間のある方はご自由にお立ちより下さい。
20~30分ぐらいを予定しております。
松村先生と衛生士の野嶋さんによる優しく楽しい講習です。
講習のポイント
どうして虫歯になるのか?
仕上げ磨きの仕方やいつまで行うか?
実際に正しい仕上げ磨きをやってみて実感してもらう。
などなど
歯磨きができた子には
歯ブラシと歯医者さんのすすめるチョコをプレゼント!!
お待ちしております。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マツムラトシオ歯科
インプラントアンチエイジングメディカルセンター千歳烏山
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3 タカラビル3F
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
神経の治療
2015年12月17日
歯の真ん中には、歯髄腔(しずいくう)と言う、歯の神経や血管が入っている部分があります。虫歯が歯髄腔に達したり、神経に炎症があったりすると神経を取る(抜随)治療が必要となります。
まず、神経や血管を取り除きます。歯髄腔が感染もせず、きれいな場合は消毒をして、感染や汚れを防ぐため、歯髄腔にお薬をつめてふさぎます。感染を起こしていたり、汚れている時には、歯髄腔をきれいに清掃します。細い針のような器具で、歯の中をごしごしされた事がある人も多いと思いますが、それは、汚れや異物を器具でこすり落としています。
汚れがしっかり取りきれるまでにこの作業を3、4回繰り返す場合もあります。
綺麗になった事を確認できたら、歯髄空にお薬を入れて蓋をします。このお薬が根の先まで入り密閉されることにより、感染予防になります。
お薬が根の先まで入ったかの確認でレントゲン撮影が必要になります。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マツムラトシオ歯科
インプラントアンチエイジングメディカルセンター千歳烏山
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3 タカラビル3F
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
デンタルリンス(洗口液)
2015年12月16日
デンタルリンス(マウスウォッシュ)はハミガキができない時や、ハミガキ後の仕上げとして便利な物です。
様々な種類がありますが、刺激に弱い方やお口の中が乾燥してしまう方はアルコールの成分が入っていない、アルコールフリーの物を選ぶと良いです。
眠っている間は、唾液の分泌が少なくなることにより、細菌が繁殖しやすい環境になるので、就寝前のデンタルリンスの使用が効果的です。


SP-T ¥1404
ConCool ¥1080
当院にて購入できます
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マツムラトシオ歯科
インプラントアンチエイジングメディカルセンター千歳烏山
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3 タカラビル3F
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆