インフルエンザ予防に
2025年01月20日
こんにちは、歯科助手のYです。
本年もよろしくお願い致します。
毎日寒い日が続きますね、インフルエンザも流行していますがみなさんは大丈夫でしょうか??
インフルエンザの感染予防として口腔ケアが
とても重要視されています。
インフルエンザウイルス🦠は体内で増殖する
時、ノイラミニダーゼという酵素を使い増殖します。
このインフルエンザウイルスの増殖を手助けするノイラミニダーゼは歯周病菌などの口腔内細菌から作り出されることがわかっています。
ウイルスの増殖を防ぐためには口腔内細菌を減らすこと。
歯磨きや口腔ケアによってインフルエンザの発症リスクを下げられます。
毎日のご自身で行う歯磨きなどのセルフケアにプラスして歯科医院で行う定期的な歯石除去、歯面清掃を行った方がインフルエンザの発症率もグンと下がります。
インフルエンザ予防に手洗い、うがい、に加え口腔内ケアでインフルエンザに負けないようにしましょう!!
千歳烏山駅徒歩30秒
歯科
マツムラトシオ歯科