マツムラトシオ歯科

『マルチビタミン&ミネラル』千歳烏山 歯医者 スタッフ

診療時間
9:30 ~ 13:30 / /
15:00 ~ 19:30 / /

土曜 9:00~13:00 / 14:00~16:00 / 日・祝 休診

  • 電話でのご予約 03-330-51182
  • WEB予約
キービジュアル

MENU

『マルチビタミン&ミネラル』千歳烏山 歯医者 スタッフ

2023年08月26日

 

 

 

こんにちは。歯科助手のaです。

今回は基本的だけど大切なマルチビタミンとミネラルについてお話しさせて頂きたいと思います。

 

 

◯現代食品の欠陥

最近の私達の生活では毎日の食事を肉や魚、野菜そのものから調理する機会は減り、スーパーやコンビニのお弁当やお惣菜、インスタント食品などの加工食品で済ましてしまう場合が少なくありません。 このような食事は、カロリーは十分補給できるものの、ビタミンやミネラルが欠乏している場合が多く「だるい」「疲れやすい」「肌が荒れる」「うつ」など様々な不定愁訴の原因になっている可能性があります。

◯栄養素欠乏の理由

加工食品の摂取とビタミン・ミネラル欠乏には、次の3つが深く関わっています。

①加工食品は水煮食品を多く使っている →食品を水煮することで、多くのビタミンや ミネラルが煮汁に溶け出す。

②白米や上白糖など精製度の高い食品が多い →食品は精製度が増すごとに、ビタミンやミネラルが損失。

③「リン酸塩」使用の増加 →食品添加物として様々な用途に使用される 「リン酸塩」は消化管でミネラルを吸着し、体外へ排出してしまう。

また、近年の旬を無視したハウス栽培の増加や 化学肥料の大量使用などに伴い、野菜そのものの栄養価が下がっていることも重要な問題の1つです。

◯バランス

ビタミンやミネラルを単体で補っても、体内でその機能を十分に発揮できないことがあります。それは、栄養素がお互いに協力し合って働いているため、 1つでも足りない栄養素があると、他の栄養素の働きに影響を及ぼすからです。

例えばそれぞれの働きを桶の側面版の高さで考えると・・・

 

 

健康的な毎日を送るためにはサプリメントの摂取に頼るよりも、「食生活の見直し」「適度な運動」が基本ですので、

基本の見直しを皆さんでしていきましょう。

 

 

京王線 千歳烏山駅 徒歩30秒

医療法人社団 松希会

マツムラトシオ歯科

初診「個別」相談へのご案内

千歳烏山の歯医者 (マツムラトシオ歯科) では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • web予約
03-330-51182
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山6-4-3 タカラビル3F

このページの先頭に戻る