歯茎のツボマッサージ
2016年3月2日
肩こりや腰痛も、血流が悪くなると起こりやすくなりますが、それと同じで、歯も歯ぐきという筋肉によって支えられている部分もありますので、血液循環を促して歯ぐきの働きを活性化する必要があります。
そして、歯ぐきの血行を促すことが重要です。
肩こりや腰痛に例えると理解しやすいと思いますが、朝起きたとき関節や筋肉が硬くなって痛いときがあるように、歯ぐきも寝ている間に老廃物がたまり、血流などが滞ってむくみが出ます。
歯ぐきには全身に繋がるツボが40カ所あるといわれています。
このツボを優しく押して、血液やリンパの循環を活性し、血行・歯茎の腫れを改善します。
毎日行った方がよいですが、週2、3回でも良いと思います。
専用のジェルなどを使用してもよいです。
口腔(こうくう)の状態が悪くなると、歯ぐきの免疫力が弱ってくるのです。
口の中からマッサージする事により小顔効果もあります。
千歳烏山駅周辺の方はもちろん、八幡山駅、芦花公園駅、仙川駅、つつじが丘駅ご利用の方にも通院しやすい場所となっております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マツムラトシオ歯科
インプラントアンチエイジングメディカルセンター千歳烏山
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3 タカラビル3F
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
点滴バイキング+プラセンタ注射
2016年2月3日
体調の変化などに合わせて自分で好きな物をバイキングのように組み合わせてできる点滴バイキングを当院では行っております。
たくさんの種類がありますが、中でもマツムラトシオ歯科で一番人気なのは
・高濃度ビタミンC
・アンチエイジング
・美白
点滴です。
これらを組み合わせて行うことも可能です。
また、プラセンタ注射も行っております。
当院は歯科医師と、医師が在籍している為、歯の治療や定期検診のついでに医科の検診もうけられます。(外科、乳腺、美容皮膚科、一般内科)
お気軽にお問い合わせ下さい。
☆点滴バイキング詳細☆
千歳烏山駅周辺の方はもちろん、八幡山駅、芦花公園駅、仙川駅、つつじが丘駅ご利用の方にも通院しやすい場所となっております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マツムラトシオ歯科
インプラントアンチエイジングメディカルセンター千歳烏山
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3 タカラビル3F
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
プラセンタの取り扱い
2016年2月2日
薬局やインターネットでも『プラセンタ入り』などと示された化粧品や、サプリメントなどが販売されています。
しかしその商品に使用されているのは、馬、豚、羊などの動物性のもので、ほんの少しの配合でもプラセンタ入りと表示できてしまうそうです。
プラセンタ入りの化粧水などを使用しても肌の中に浸透する確率は少ないです。
注射で直接身体に入れるか、サプリを飲んで効果が出てくる物です。
ちなみに効果が一番あるのは、人由来のプラセンタです。二番目に効果があるのは豚と言われているそうです。
人由来のプラセンタの販売、治療は医療機関のみでしか取り扱う事ができません。
当院で使用しているプラセンタは、ラエンネック注と、ラエンネックピーオーです。
こちらは100%人由来で、不純物は一切入っていません。
ラエンネックピーオーを飲んでいる患者様の治療の治りが早すぎて驚いています。
ご興味あるかたは、お気軽にお問い合わせ下さい。
☆プラセンタについて☆
千歳烏山駅周辺の方はもちろん、八幡山駅、芦花公園駅、仙川駅、つつじが丘駅ご利用の方にも通院しやすい場所となっております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マツムラトシオ歯科
インプラントアンチエイジングメディカルセンター千歳烏山
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3 タカラビル3F
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
高濃度ビタミンC点滴
2016年1月20日
マツムラトシオ歯科に新しい点滴バイキングのメニューが追加されました。
それは
高濃度ビタミンCです。
こちらは、国産の物ですと防腐剤が入っていますが、当院では海外輸入の防腐剤不使用の物を使用しています。
★効果★
・抗酸化作用(活性酸素除去作用)
・紫外線対策
・疲労回復
・免疫力アップ
・風邪やインフルエンザの予防
・コラーゲンの生成促進
・メラニンの生成抑制
・抗ストレス効果
・生活習慣病の改善効果
・睡眠の質の改善
・抗アレルギー効果
・抗炎症、傷の回復促進
などがあります。
高濃度ビタミンC点滴
高濃度ビタミンC点滴 25g(防腐剤不使用) 14800円(税込)(50分)
スペシャル高濃度ビタミンC点滴
高濃度ビタミンC点滴 25g(防腐剤不使用) + 点滴バイキングの中から必要なメニューを追加 追加メニューにより +1080~2160円 (50分)
プレミアム高濃度ビタミンC点滴
高濃度ビタミンC点滴 50g(防腐剤不使用) 19800円(税込) (90分)
※腎機能が低下している方、妊娠中の方はお受けできません。
G6PD欠損症の方は溶血を起こすことがあるため、治療開始前に一度G6PD活性検査(1ccほどの採血検査)が必要となります。
G6PD活性検査 6500円(税込)
気になる方は是非マツムラトシオ歯科へお気軽にお問い合わせ下さい♪

千歳烏山駅周辺の方はもちろん、八幡山駅、芦花公園駅、仙川駅、つつじが丘駅ご利用の方にも通院しやすい場所となっております
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マツムラトシオ歯科
インプラントアンチエイジングメディカルセンター千歳烏山
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3 タカラビル3F
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ヒトプラセンタとは
2016年1月16日
プラセンタとは、日本語に訳すと『胎盤』という意味なのはご存知ですか?
“万病に効く秘薬”などといったら、いかにもあやしげな宣伝文句のようになってしまいますが、プラセンタという成分は、まさにそのような表現がしっくりくるような性質をもっています。ヒトプラセンタによるプラセンタ療法の場合と、豚プラセンタや馬プラセンタのサプリメントやドリンク摂取の場合で効果効能の差があります。
プラセンタにはホルモンの分泌を調整する役割があります。
栄養素ということで考えるとこのような成分がはいっています。
★必須アミノ酸を含むアミノ酸★ビタミン(ビタミンC、B類、A、D、Eなど)
- ★ミネラル類(鉄、カルシウム、マグネシウム、亜鉛など)★核酸(DNA、RNA)★グロースファクター(成長因子)★酵素類★活性ペプチド★糖質★脂質ほか
ほ乳類動物が成長するために必要な細胞増殖因子(HGF)が100種類以上含まれているといわれています。
当院ではヒトプラセンタカプセルの販売とプラセンタ注射の施術が行えます。
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください♪

千歳烏山駅周辺の方はもちろん、八幡山駅、芦花公園駅、仙川駅、つつじが丘駅ご利用の方にも通院しやすい場所となっております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マツムラトシオ歯科
インプラントアンチエイジングメディカルセンター千歳烏山
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3 タカラビル3F
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
歯茎マッサージ
2016年1月14日
マッサージをすることで歯ぐきの血行が良くなってお口のトラブル対策ができるだけでなく、「口の周りの筋肉のコリなども解消」や「お顔がスッキリとする」なんて効果も期待できるようなので是非行ってみてください♪
※爪が長く伸びていると歯茎を傷つけてしまうので気をつけて下さい。
★人差し指で歯茎を痛くない程度に押しながら一周する。
★人差し指と親指で歯茎を挟んでマッサージ。
鏡を見ながら行ってください。
回数や時間などの決まりなどは特にありませんが、週2、3回行うと良いと思います。
歯茎マッサージ用のジェルなどもありますが、絶対使った方が良いというわけではないです。
ミント入りの物もあるので、スースーして爽やかな感じがあるのでお好みで使ってみて下さい。

当院にて¥1080で購入出来ます。
千歳烏山駅周辺の方はもちろん、八幡山駅、芦花公園駅、仙川駅、つつじが丘駅ご利用の方にも通院しやすい場所となっております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マツムラトシオ歯科
インプラントアンチエイジングメディカルセンター千歳烏山
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3 タカラビル3F
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
小顔効果!
2015年11月26日
ぐるぐると円を描くように舌で歯茎をなぞるようにします。一周を一回として25回行い、終わったら逆回転で25回まわすというのを、一日に2回行うだけという非常に簡単なものです。
行ってみるとわかりますが、舌や口周辺が痛い程疲れます。
テレビをみながらでもいいので3日間やってみて下さい!
効果がみるみるわかるそうなので、私もやってみます!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
マツムラトシオ歯科
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
あいうべ体操
2015年11月25日
この運動は、口呼吸を治したり、アレルギー性疾患や便秘、顔 のむくみなどを改善してくれる運動です。
口を大きく「あ~」「い~」「う~」「べ~」と動かします。 運動ですから、できるだけ大げさにします。声は小さい方がやりやすいです。
テレビを見ながらや、家事をしながらでもできます。
一日最低 30 セット(「あいうべ」が1セット)やると効果が出やすいです。アゴが痛い方は、 「い~」「う~」だけでも大丈夫なので試してみて下さい。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
マツムラトシオ歯科
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
食事の大切さ
2015年11月16日
食事は、視覚、味覚、臭覚、聴覚、触覚の5感全てを使う行為です。
いつもと違う料理に挑戦したり、使っていなかったお皿や器に盛りつけたりしてみるだけでも五感全体が刺激されるので、オススメです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
マツムラトシオ歯科
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
老化が止まらない
2015年11月16日
五感とは簡単に言うと、視覚、聴覚、触覚、臭覚、味覚の事です。
私たちはこの五感を通じて、うれしい、おいしい、たのしいなどと人生の喜びを感じています。
五感は人間に備えられた本能です。
しかし使わなければ退化していきます。
テレビをつけっぱなしの習慣は脳を始め、心身の老化を早めるばかりか、人生の大切な事に気がつかない無感動な廃人になってしまうみたいです。
五感を意識して鍛えていく事が大切です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
マツムラトシオ歯科
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇