マツムラトシオ歯科

麻酔がききにくい場合とは?

診療時間
9:30 ~ 13:30 / /
15:00 ~ 19:30 / /

土曜 9:00~13:00 / 14:00~16:00 / 日・祝 休診

  • 電話でのご予約 03-330-51182
  • WEB予約
キービジュアル

MENU

麻酔がききにくい場合とは?

2016年01月28日

虫歯の治療や抜歯の際に使用する歯科麻酔

治療中の痛みを感じることなく非常にありがたい存在なのですが、麻酔が効きにくい場合があることをご存知でしょうか?

 

麻酔が効きにくい場合

炎症が強いとき

何もしなくてもズキズキと痛かったり、一度いたくなるとしばらく痛みが続く。このような虫歯が深く神経に強い炎症があったり、おやしらずの周りの歯肉が腫れているような炎症の場合、その組織は酸性に傾いています。そこへ通常通りの麻酔をしてもほとんどききません。

そのような場合は少しずつ量をふやしていきますが、神経のおおもとへ麻酔をする伝達麻酔をすることがあります。炎症を内服薬で抑えていくことも同時におこなっていきます。どうしても痛みが取れない場合は直接神経に麻酔をすると一瞬で痛みがきえますが、麻酔の時に痛みがあります。

 

歯根の周囲に膿たまっている場合や同様に病巣に膿がたまっている場合

膿がたまっている周囲にも炎症をおこしているので酸性になっています。周囲より麻酔を効かせていき一度膿を出してから改めて麻酔を追加します。

 

・骨が硬い場合

何年ものあいだ痛んだり和らいだりが続いている歯(がまんしてきた歯)は周りの骨が防御機転により硬くなっていきます。そのような場所への麻酔は麻酔薬が浸潤しにくく麻酔がききにくくなります。

 

・下顎奥歯の治療

下顎の骨は上顎に比べ骨の硬い皮質骨が厚くなります。得に奥歯は皮質骨があつくなるため、麻酔薬が浸潤しにくく麻酔がききにくくなります。

 

いずれの場合も少しずつ量を増やすことや伝達麻酔を併用することで麻酔が効いてくることがほとんどです。しかし、それでも効かない場合は痛み止めと化膿止めの内服をして翌日や翌々日に麻酔をされた方が同じ麻酔量で効くこともあります。無理に治療されてトラウマになるよりそのような方法があることを知っておいてもよいと思います。

マツムラトシオ歯科

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

24時間Web予約

 

 

 

 

 

千歳烏山駅周辺の方はもちろん、八幡山駅、芦花公園駅、仙川駅、つつじが丘駅ご利用の方にも通院しやすい場所となっております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マツムラトシオ歯科
インプラントアンチエイジングメディカルセンター千歳烏山
東京都世田谷区南烏山6丁目4−3 タカラビル3F
03-3305-1182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

初診「個別」相談へのご案内

千歳烏山の歯医者 (マツムラトシオ歯科) では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • web予約
03-330-51182
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山6-4-3 タカラビル3F

このページの先頭に戻る